目安時間:約 3 分
仮想通貨といえば、代表的なものはBitcoinですよね。
一時は350000円/1Bitcoinを超え、このまま50万円までは順当に値上がり
していくとも噂されました。
Bitcoinだけでなく、イーサリアムやリップルなど、多くの種類の仮想通貨が
混在する中、投資家たちが困惑を隠せない事態が起こっているらしい。
ビットコインが値下がり暴落中??
今現在仮想通貨の中でも随一の単価を誇っているビットコインだが、
現在(2017年6月30日)の時点で大体280000円/1ビットコインとなっている。
ビットコインなどの仮想通貨は、時間で価値が上下することから、
安い時期に買い高い時期に売ることを繰り返すことで利益を生むことができる。
そんなこともあり、多くの投資家がビットコインを利用しているのだが、
順当に上がっていた価値が、330000円の壁を超えられなくなっている
という。
一週間ほどかけて価値が330000円に近づき、2日ほどで250000円くらいまで
暴落するという状態を繰り返しているのだ。
なぜ価値が上がりきらない??
価値が33万円の壁を越えられなくなっている原因については様々な説がある。
まず1つ目としては、需要と供給の飽和限界がそのあたりだからという説だ。
これ以上は潜在的ビットコインの利用者は増えないとなると、価値が頭打ちに
なってしまうのは当然かもしれない。
2つ目の説としては、有力な投資家が価値が上がり過ぎないように売り注文を
煽っているからという説だ。
株なんかと同じで、売る人が増えると価値が減ったと判断され、価値が下がる。
大量のビットコインを所持している投資家が少額ずつの売り注文を大量に
出すことによって、売りが増えたと錯覚し、価値が下がってしまう。
この現象はよくあることらしいが、今回の原因となっているのかどうかは
不明だ。
他の仮想通貨も値下がり?
イーサリアムなどの他の仮想通貨も値下がりをしている。
この理由としてはビットコインの影響を受けていると言わざるおえない。
多くの投資家は、複数の仮想通貨を利用し、適宜通貨を変えているので、
一番市場が大きいビットコインの影響を受けてしまうのは当然のことだ。
まとめ
ここ1年程度は誰でも仮想通貨を始めれば利益が出せる状況だったが、
そんなボーナスタイムも終わりを迎えようとしているのかもしれませんね。
大吉さん、こんばんは。
今の時期、ビットコイン以外値下がりしている仮想通貨が相次いでありますね。
今のビットコインだけ63万円台と値上がりし続けていますね。これからの仮想通貨の行方はどうなるかわかりませんね。またブログ楽しみにしています。